■地元、建築、不動産業に有望な戸建貸家事業のお薦め。
——————————————————————–

◎当方の取引企業様の中で、戸建貸家を累計300戸以上受注
されている企業が3社あります。
埼玉・新潟・徳島。
特に埼玉の企業は女性営業1名。女性設計士1名。
女性補助者1名の計3人チームで年間60戸以上、年商7億
円を売り上げています。
この営業手法は当方が指導したものです。
後程詳しく説明いたします。

1、地主さんの土地活用として戸建貸家経営が選ばれます。
1現場1戸~最大20戸程度です。
平均は6戸程度となります。
このプランには連棟式のガレージハウスが含まれます。

2、地主さんが戸建貸家を選ぶ理由。
ほとんどが在来木造住宅です。
建築費は鉄筋工事に比べ価格高騰が激しくありません。
従来の30%増しの単価です。
営業粗利益は35%が相当です。
契約までのコストが約10%かかります。
販売促進費が3%ぐらいかかります。
この粗利益設定で税前利益が5%から6%です。
優秀な企業の税前利益は10%です。

3、地主さんが戸建貸家を建築する理由。
※地主さんが戸建貸家を建築する理由。
1)利回り。
地主さんであれば年10%前後。
土地から購入すれば年5%以上になるのが目安です。
東京のような土地の高い所では3%~4%程度しかありません。
4%以上の利回りが無いと不動産投資ファンドは買いません。

2)固都税減額効果。
1戸200㎡までは固定資産税が6分の1に権限されます。

3)ローンの残債は、相続時負債となりますので相続財産が5億円
あれば、死亡時5億円の負債があれば相続税はかかりません。

4)そして、何よりも賃貸住宅経営はお金持ちになる方法なのです。

◆戸建貸家の建築面積。
2階建て。16坪。20坪。22坪。24坪までが戸建貸家の床面積です。
27坪以上は、一般住宅となります。

★工法。在来軸組・2×4工法・金物フレームピン工法。
ユニット工法・(耐震性在来工法の1.5倍。

◆敷地50坪で戸建貸家が2戸建築できます。
1現場の最大戸数は約20戸です。
2戸が最低。最大1敷地20戸前後。開発申請数次。

★戸建貸家の立地条件。
ほとんどの方が車通勤ですので交通の便は考慮する必要がありません。

◆女性営業1人で年60戸の戸建て貸家を受注する仕組み。
この手法は当方が開発したものです。以下に詳細を説明いたします。
1)ゼンリンの紙地図で地主を特定して行く。
50坪以上の更地・青空駐車場・古いアパート等です。
登記簿で地主を調べ、戸建て貸家を提案します。
プラン図・外観・平面図。
収支予測計算書を地主さんに提案します。
その後訪問活動に移行します。
埼玉の場合は約800名の地主さんを調べています。

2)地主さんを紹介していただく仕組みを作ります。
不動産業者・税理士等の士業の先生方・下職関係者です。
埼玉でも瓦工事店が6棟紹介してくれました。
このように直接営業と紹介営業を組み合わせるのです。
建築が受注できると紹介謝礼を支払います。
附帯工事を除いた建築費の4%が相場です。

◆戸建貸家の入居者は余裕のあるサラリーマンさんです。
ほとんどの方が高級車に乗っています。
年収500万円がボリュームゾーンです。
ローンであれば何時でも自宅を建築できるお客様です。
転勤等に備えて自宅を建てない方が多いのです。

◆戸建貸家が選ばれる理由。
1)アパマンの騒音から解放される。
2)庭で子供を遊ばせることができる。
3)ペットが自由に飼える。
4)敷地内に2台の駐車スペースが取れる。

◆戸建貸家の家賃設定方法。
新築アパマンの坪当り家賃×戸建の面積+2台分の駐車場費用
+アパマンの管理費や共益費=戸建貸家の家賃。
アパマンより3割ほど高くなります。
ほとんどが建築中に入居者が決まります。
家賃保証の会社は家賃を安く査定するので利用されない方が良
いでしょう。
元付業者からのサイトでお客様は簡単に集まります。

※以上で戸建貸家事業の有望性がお分かりいただけたものと存じます。
以下で会社単位の研修をお薦めいたします。

◆経営が面倒くさいと言うオーナーさんがいたら、
「賃貸住宅経営一括代行方式」を採用します。
■戸建貸家受注促進社内研修■
★1名様から受講できます。人数に制限はありません。
1、時間:200分。質疑応答無制限で承ります。
2、場所:貴社会議室で。幹部・営業・設計・工事の方が参加してください。
3、講師:建築・不動産ビジネスプロデユーサ。西京建一。
4、受講費:15万円+交通費+宿泊費。以上は前払いです。
5、研修に用いる資料。約300頁分。内カラー頁約50%
※資料。相続税の基礎知識 賃貸住宅経営のメリット。収支予測計算例。
地主用。土地から購入する場合の収支計算。
定期借地で建築する3パターンの収支概算計算書サンプル添付。

★賃貸住宅経営一括代行方式のマニュアルサンプル1冊。
参考プランの外観・平面図等多数。
★多数のプランを用意しています。
連棟式ガレージハウスのプランも含まれます。
★カタログ・パンフレット参考例提供。
実例カラーチラシ集多数。
在来木造・金物フレーム工法・2×4工法・漆喰工法。等。
★資料作成費別途。1名様から数十人分当方で作成いたします。
◎作成費有料。1名様7,000円。受講費と共に前払いとなります。

◎西京建一実績。
1.銀行管理になっていた建築会社を3年で県下ナンバーワンビルダーに再生。
2.注文住宅ゼロ会社を完工5,000戸になるまで人材開発と販売促進を担当。
3.セラミックニュット住宅を3年で2,000戸販売。
4.島根県地元不動産会社の定借建売現場に1万人集客企画参画。
5.年商5億円からの全国約150ヶ所の地元建築・不動産・土地活用ビジネス
を指導。
※売り上げを3割アップするより2倍にする方が易しい。
6.女子3人チーム(営業1名・設計1名・補助1名)で戸建貸家年60戸。
7億円売り上げ。

★建築・不動産ビジネス生きのこりの為の社内研修のご案内★
※3年後建築・不動産業30%消滅。
◎これからご提案する建築、不動産業が地域競争に打ち勝ちさらに成長を考える
ビジネスモデルのご提案です。
従って、この全ての事業を行うのではなく、貴社の能力に応じたビジネスを「選
択と集中」により活発に展開され地元企業として確固たる企業になられるための
メニュー出しとお考えください。
以下の厳しい時代を迎えますから地元競合企業の3分の1は淘汰される時代にな
ります。

★格言「脱皮できない蛇は死ぬ」「船は一つの錨に全てを委ねるべきではない」

◆建築・不動産業が淘汰の時代を迎えた。
◆建築着工数は90万戸から60万戸に減少。
◆パワービルダーの崩壊? ビルダーの投げ売りが始まる?
地方パワービルダーは倒産の危機に?
◆人口減少2070年には8,700万人に減少。
◆2040年には世帯数が1,187万世帯に減少。
2035年の世帯数は1,432万世帯。
◆現在の空き家数849万戸。
◆2030年には空き家率が30%増加続ける。
★こういう厳しい、建築、不動産不況の時代の生き残り戦略を考える。★

■上記による社内研修のご案内■

★「縮小均衡論」は、間違い。「拡大均衡論が正解」
◎「縮小均衡論」に陥れば食っていければいいやとなり、最後は一人だけの
家業になります。
◎「拡大均衡論」は可能性のある事業にチャレンジして、その中から次世代
の成長事業を見つけ出しそれに集中します。

◆上記のテーマに沿って、これから生き残り成長する建築、不動産ビジネス、
土地活用ビジネスのアイデアを提供いたします。
そのための社内研修のご案内です。

◆1商圏の人口は10万人とお考えください。
10万人以上なら以下の全ての事業が成功いたします。
商圏とは工事可能範囲とお考えください。

◆以下のテーマはメニュー出しですので貴社の出来そうな事業を選択してください。
1)建売事業。これはなるべくやらない。最後は損切りのパターンになります。
※すでにパワービルダーでは投げ売りが始まっているようです。
地方大手ビルダーも銀行の新規融資がストップしたようです。

★建売の売れ残りは定借にして再販。土地の売却損が出ない。
これは当方で幾つか手掛け完売しています。
販売用土地から固定資産に移行。
但し、抵当権がついていれば金融機関の同意を得て、売れた区画から抵当
権を抹消します。

2)推奨プラン付き(建築条件付)宅地販売の秘訣。
これは漫然と行っては絶対成功しません。
現場の見せ方・モデル建築プランの見せ方・集客方法の工夫。
当方会員さんの企業は、この手法で年間400棟を超える注文住宅を
受注されています。
平均請負額は1棟3,500万円。
100区画全て建築条件付など大手でもやっていません

3)住宅再生事業。フルリフォーム後再生住宅として再販します。
販売価格は新築の50%から60%で再販します。
60%価格で販売。
解体費やリフームから逆算して空き家買い取り価格を設定してください。
粗利益は35%が目安です。

4)賃貸住宅。戸建貸家・アパート・賃貸マンションの受注。
サ高住は運営ノウハウが無い企業は必ず失敗します。
当方会員企業の中には女性3人チームで戸建貸家年間60戸。
売上7億円の会員さんもいます。
この営業手法は当方が開発した独特のやりかたです。
戸建貸家から始めて木造アパートに。
工事能力が整えば賃貸マンションを目指します。

5)単純なサブリースによる「家賃保証方式」
それよりも当社が開発した「賃貸住宅経営一括代行方式」を採用され
れば、他のサブリース会社に勝ちます。
最低家賃補償額の設定。あらゆる業務の代行。余剰家賃シェア方式です。
オーナさんが絶対破産しない仕組みです。
これは当方で全てマニュアル化しています。

6)賃貸住宅フルリフォームで再生。
現在の入居者を退去してもらい耐震性を高めたフルリフォームで再生
します。立退き業務は難しくありません。
家賃は従来の1.3倍~1.5倍の設定です。

7)新しいモデルによる「定期借地権住宅」の事業化。
これまでの大手のやり方は時代遅れのやり方。
当社地元企業のやり方は保証金を廃止、
権利金の地代「前受・前払い方式」を採用。
推奨プラン付き住宅を販売。平均3,500万円。
期間は60年~70年。
病医院の定借の建築費は1.5億円~10億円程度。
定借の土地などいくらでも集められるノウハウをご提供いたします。
この地主さんに対する「定期借企画・計算書」マニュアル作成済みです。
地代・一時金・固都税・相続税評価額計算が自動計算されます。
最長90年まで。カラー頁多数。約30頁。

8)地主さんは、建築、土地活用、不動産ビジネスの宝庫。
地主さんの土地活用とは、
1.建てる土地活用(賃貸住宅等)
2.建てない土地活用。貸地。定期借地22条。50年以上、当社は60年に
設定。あらゆる建築物が建てられます。
23条、事業用借地権。マックス50年。居住系を除くあらゆる建築が可
能です。
24条、建物譲渡特約付借地権。30年以上経過後に建物を地主に譲渡。
当方では木造は30年で無償譲渡。RC系は42年で有償譲渡。
譲渡対価は自由。当社では「収益還元価格」を採用しています。
地主の権利金と同額の建物を「等価交換」地主は土地を貸すだけで区分
マンションが手に入る地主が泣いて喜ぶ土地活用の手法です。
既に5棟建築済み。
◆相続税支払いのための土地売却。
相続から申告まで10ヶ月しかありません。
売却のためには実測・境界明示・隣地地主同意をとりつけておかねば
なりません。
従って相続発生前にこれらの準備をしておく必要があるのです。
この作業を有料で代行して、その物件の「販売代理権」を取って代理
手数料を稼ぎます。
また上記の代行業務はフィービジネスにもなります。

◆地主の土地募集の仕方。
簡単にいくらでも集まります。謝礼額は研修の時にお話しいたします。
これは不動産業のみならす、税理士さん等の士業、及び下職業者さん
を含みます。
この組織は当方は30地方で構築しておりますので、当方にお任せい
ただければ2ヶ月で紹介システムが完成いたします。
共存共栄の仕組みですですから利益を一人占めにしたい企業さんは
対象外です。

◆難しい地主さんは、当方が商談を代行いたします。
費用、成功報酬につきましてはご相談の上で。
但し、地主の自宅では説得できません。会社に来てもらってください。
地主接説得に要する時間は1時間~2時間です。

◆厳しい時代、淘汰の時代を生き残るためには、この研修の受講を
企業単位で受けて実践されることをお薦めいたします。
年商も飛躍的にアップします。約束します。
当社会員企業の中には銀行管理になっていた企業が、今や県下一の
ビルダーになられた会員さんもあります。

■社内研修受講費用:30万円+交通費等+宿泊費用等の実費(前払い)。

■当社主宰「土地活用・建築、不動産ビジネス研究会」の新規会員企業は無料。
★入会費:10万円。年会費:24万円=34万円(入会時前払い)

★入会方法につきましてはホームページに入会申込書がありますので、
所要事項ご記入の上FAXでお申込みください。

★入会済みの会員様の受講費。20万円+交通費宿泊費等の実費。

■研修時間200分。質疑応答無制限時間。AM9時より。

■研修資料約400頁。内カラー頁約505.
カラ―多数。資料送付は次から選んでください。
1)各原本を1通送りますので貴社で必要部数コピーして使用。
2)当社で必要部数提供。1名様分1万円×受講者数分=合計額。5名様であれば
5万円。
★以上、1)、もしくは2)をお選びください。

■講師。建築・不動産ビジネスプロデユーサー 西京建一
「土地活用・建築、不動産ビジネス研究会」主宰
一般社団法人 日本土地活用事業普及振興支援機構。理事長。

■主な実績。
全国約150ヶ所以上で地元の建築、不動産業界の建築、分譲住宅、
定借住宅の企画から販売を手掛ける。独特の「推奨プラン付き」宅地
販売の手法を開発。

■事業種類。
注文住宅・建築条件付宅地販売・分譲住宅・定借地の分譲住宅・定借
の注文住宅・定借の分譲マンション・売れ残った建売と定借分譲マン
ションの処分・戸建て貸家・アパート・賃貸マンション・ビジネスホ
テル・競合に勝てる「賃貸経営一括代行方式を」を開発。
■以上の社員研修を申込みます■  令和6年  月  日
◎FAXでお申込み下さい。03-6421-6445
宛先、一般社団法人 日本土地事業普及振興支援機構。理事長 西京建一

★お問合せ、ご質問は西京まで。費用は無料です。

★該当する箇所を〇及び記入してください。
社名:
ご住所:〒
代表者名:
電話番号:
FAX:
Eメール:
お申し込み者名:      担当部署:     役職:
連絡用携帯電話番号:
受講者数:    名 ※1名様から数十名一度で受講できます。
受講費用:30万円+交通費等の実費
当社既存会員様は15万円。会員様は入会済みと記載してください。

★新規に研究会に入会。研修費無料。
入会費:10万円。年会費:24万円。計34万円前払い。
ご請求書をお送りいたします。
研修実施日の1週間前に指定銀行にお振込みください。
1)研修資料は原本のみ送付希望。総頁300頁。カラー頁多数。
2)もしくは1名1万円で人数分注文する。

※資料、1)2)のいずれかを〇で囲んでください。

■研修実施ご希望日をご記入ください。

◎お申し込時に貴社が当別関心のあるテーマをお書きくださると、
それに力を入れてお話しいたしますので、関心のあるテーマを
お書きいただけると幸いです。
他社と重なる場合は、お電話の上で調整いたします。
研修ご希望日は、研修費ご入金後1週間以降となります。
実施は先着順となります。

※具体的な日時は貴社のご担当者様とお打ち合わせいたします。

■相続対策コンサルタント技能士養成研修のご案内。
--------------------------------

★相続対策は土地活用・建築・不動産ビジネスの宝の山。
★「相続対策コンサルタント技能医」研修のご案内。

※これまで約300名様が受講済。
この号は新しく相続対策ビジネスを始められる建築会社さんのために
ご案内いたします。
当方会員企業30社様のうち、5社様は相続対策による賃貸住宅や
サ高住を年間30億円~150億円地主から受注されている。
地主さんとの契約は、ほとんど「サブリース契約」になっている。
また、相続対策により定期借地権による住宅・戸建貸家・賃貸マンシ
ョン事業も5社さんは活発に展開されている。
これらのほとんどの会員様は当方が提案する地主会を作っておられる。
会のブレーンの先生方は、税理士・土地家屋調査士・司法書士等の先
生方に協力していただいている。
次に相続対策から生じるビジネスについてご説明しよう。
さて、税理士さんは税務に強いが不動産ビジネスや土地活用ビジネス
については、ほとんど知らないのが実情です。
当方では税理士約500名に土地活用ビジネスの研修を実施しており
ます。
★相続対策ビジネスの種類。
1、賃貸住宅建築。ローン負債が相続税評価額と同じであれば相続税は
発生しない。
それに建物の評価額が時価に比べて安く設定されている(都道府県
別建築単価表)が適用される。これが安いのである。

2、定期借地権活用。相続税評価額が経年毎に安くなる。土地を子孫に
残せる。60年~70年で土地代相当額の地代が入る。

3、納税のための土地売却。
相続が発生してから10カ月後に申告しなければならない。
土地売却のためには、実測・隣地との境界明示が必要になる。
相続が起きてからでは間に合わない。
事前に実測・隣地境界の同意を取る必要がある。
つまり、これ自体がフィービジネスになる。
これには税理士や土地家屋調査士と共同して行う。
さらに、この土地について売買する時は「販売代理契約」を事前に
結んで置く。
これに特化した東京の企業は、常時首都圏で250ヶ所の土地の販
売代理権を持たれている。手数料は売買価格の6%である。

4、物納手続き代行。これは税理士でなくても申請できる。
売却出来なかった場合に備えて「物納手続」を代行する。
報酬の法的定めはないが、納税額の2%前後が適正であると考える。

5、延納手続き。これはなるだけやらない方が良い。
延納期間は資産額に応じて10年~最大20年。
延納には利子がかかり、さらに遅れれば延滞利子税がかかる。
この利息が高いから払えなくて破産する地主が多い。
我々の業界では「物納天国・延納地獄」といわれている。

6、贈与税の活用。
時限立法である「相続時精算制度」は、2,600万円まで非課税
である。
これは現金だから不動産を贈与すれば、時価5,000万円ぐらい
は非課税になる可能性がある。
祖父母・父母60才以上。子供、孫20才以上が対象となる。
祖父母から孫にまで贈与できる。
■相続対策コンサル技能士」研修のご案内。
1、内容。相続・贈与の基礎知識。

2、借地・借家法の基礎知識。

3、定期借地権の種類。
22条一般定期借地権。
23条事業用借地権。
24条建物譲渡特約付借地権。それぞれの活用事業について。

4、相続対策のビジネスの進め方。上記1から4までの内容。

5、使用するテキスト。
1.1)相続・贈与の基礎知識。2)賃貸住宅建設。3)定期借地権活用。
計3冊。
2.1)賃貸住宅の収支計算。2)定期借地権地主さんへの企画提案書兼
固都税・相続税評価額計算・地代額・一時金の額(最長90年まで)
3.1)各種計算書サンプル。2)事例カラーチラシ多数。
合計約300頁。
◎原本1通を送りますので必要部数コピーしてご使用ください。

6、研修時間:約4時間。後、質疑応答。

7、研修費用:30万円 + 交通費等の実費。
※当社主宰の「土地活用・建築、不動産ビジネス研究会」の会員企業様は
50%割引の15万円となります。
※別途費用「相続対策コンサルタント技能士」終了証書。1名1万円。

8、研修会場:貴社会議室。貴社指定会場にて。

9、講師:西京建一。全国で約2,500社に研修実施。
(建築・不動産・金融機関・税理士等の士業)
手掛けた現場数は約150ヶ所。
一般社団法人 日本土地活用事業普及振興支援機構 理事長。

★お申込みは、お電話やFAX・メールで、

★受講者数は1名より上限はありません。

■賃貸住宅受注の決め手。
「賃貸住宅経営一括代行方式」のお薦め。■
——————————————————————————–
◆他社との競合に必ず勝利するマニュアルです。
1、賃貸住宅とは戸建貸家。1現場最低戸数2戸から最大20戸ぐらいまで。
アパート。最低4戸~20戸程度。賃貸マンション、最低6戸~40戸程度。

2、経営形態。
①オーナの自主経営。
②通常のサブリース契約。
③オーナに変わって経営を一切代行する
「経営受託方式」

3、今回お薦めするのは③の経営代行方式。
この仕組みは、オーナに変わって代行会社が経営の一切を代行する。
賃貸経営は煩わしいと考えている地主は多数いらっしゃいます。
上記②のサブリースでは、確定利回りが保証されない。
さらに多くの業務を自身でやるしかない。
賃貸はしたいが面倒だと言う地主さんが多いのです。

4、経営一括代行方式はオーナに変わってあらゆる業務を代行します。
借主の募集・入退去業務・ローンの支払い代行・固都税の支払い代行。
リォフーム・建物のメンテナンス。各種保険の支払い代行業務。
管理、清掃業務。等々。
つまりオーナさんは何もしなくて良いのです。

5、この仕組みの特徴。
最低家賃保証は建築費の3%。1億円で300万円が年の最低補償額。
この金額は建築が完成した翌日に支払います。
何故なら建築費は全額回収済みだからです。

6、支払い代行は上記4、の全てです。
この費用を全額差し引いて余剰家賃が出た場合、オーナさんに60%配当し、
貴社は40%を受けとります。
最低3%保証して上げればオーナさんは破産しません。
銀行借り入れ分相当を保証するわけですから。
以前、バブルの時、都内で中高層の賃貸マンションを建築された地主さんは
部屋が埋まらず、多くの地主さんが破産しました。
特に練馬区に於いて。
この代行方式は地主さんの破産を防いであげるためのものです。
現在、当方会員30社の中の1社のみが採用されています。
東海地方の会員さんです。年商は150億円前後です。
◆この経営一括代行方式のマニュアルを頒布いたします。
1、オーナさんとの経営一括代行方式の基本約定書。
2、賃貸人と代行会社の賃貸住宅契約書。
3、重要事項説明書。
4、そのた付随関連文書類一式。

◆マニュアルの形態。
1)約200頁のマニュアル文書と各種書式集。Ⅰ冊。
2)上記の上書き出来る文書ソフト。CD1枚。

◆販売価格。15万円。※会員企業は割引価格となります。

◆上記研修を希望される場合は社員研修を承ります。
費用は8万円+交通費実費。(時間は2時間程度。)

◆ご相談・ご注文は西京まで。1週間前後でお届けいたします。

◆電話によるご相談。時間無制限で無料です。
西京建一まで。

■建築不況に備えて、地主、家主を対象とする
———————————————————————

「土地活用ビジネス」に進出しよう。

★少子高齢化・空き家数の増大で建築着工数は年約10%減少します。
地主・家主を対象とする土地活用ビジネスは不況に強いビジネスです。
以下に、その進め方を述べます。
1、土地活用ビジネスの種類。
①建てる活用。
戸建貸家・アパート・賃貸マンション・サ高住等。
②建てない土地活用。
定期借地権22条。あらゆる建物が建築できます。50年以上。
事業用借地権23条。店舗・ホテル・工場・老人ホーム等。
30年~50年まで。
③建物譲渡特約付借地権。
あらゆる建築が可能です。30年以上。
④土地売却。専任を取ります。
⑤何もしない。
と、80年くらいで土地代相当の固定資産税を支払うことになります。

※このように土地活用とは、所有する土地の利用価値の最大化を図る仕事です。

2、対象となる地主。
市街化区域の空地50坪以上の地主・空パーキングの地主・賃貸住宅の持ち主。

3、上記の調べ方。ゼンリンの紙地図でマーキングします。色を変えて。

4、登記所の公図と所有者を登記簿で調べます。手数料がかかります。

5、上記をリスト化しDMラベルを作成します。300名以上。

6、地主・家主会を作ります。

7、地主会オープン。主旨説明と土地活用の説明。

8、テーマ別の勉強会に地主さんに来てもらうDM。
※この時に地主さんから土地活用のアンケートをとります。
約4割の地主さんが見込み客となります。どのテーマでも同じです。

9、さらに地主・家主を紹介してくれる仕組みを作ります。
不動産業者・税理士等士業の先生方。保険代理店等。
ここから成約できた場合は報酬を支払います。
個別の適正な報酬額はご相談ください。
以下にこの研修のご案内です。
■土地活用ビジネスの進め方。社内研修の案内。
1、時間:3時間。
2、場所は貴社会議室で。参加者数上限なし。
3、講師:西京建一。全国約150ヶ所の土地活用ビジネスを指導。
※プロフイールはホームページで確認ください。
4、研修費用:20万円。交通費等別途。費用は先払い。
多数の資料提供費含む。実例カラーチラシ多数。約200頁。

★資料原本を送りますので必要部数コピーしてください。
★電話相談無料。西京まで。
★研修のお申込みは電話・FAX・メールでお申込みください。